オンデマンド配信中

Beyond Artificial / AI Data Summit Tokyo
AI時代のデータ基盤を考える〜学習から推論への最適化

AIの最前線に立つ皆様にご登壇いただき、その可能性と課題を深掘し、急速に進化する生成AIの「今」を捉え、今後を展望します。
2025年9月9日(火)午後2時より紀尾井カンファレンスにて開催したセミナーの全セッションの録画を配信しています。

生成AIは、大規模なデータ学習から、より効率的で実用的な推論フェーズへと移行しつつあります。この変革期において、私たちはどのような課題に直面し、どのようなストレージ基盤が求められるのか、本イベントでは、生成AI基盤の最新動向に加え、学習から推論への移行に伴う具体的な課題と、それを解決するために不可欠なストレージソリューションについて、幅広い視点から情報を提供いたします。

NVIDIAのロゴマーク
協賛パートナー

Accelerate AI on GPU-driven and x86-based NVIDIA DGXTM systems with Intel® Xeon® CPUs.

2025年9月9日: 14:00 より紀尾井カンファレンスにて開催した本セミナーの全セッションを視聴いただけます。

ご希望の方は本ページ下部よりご登録をください。

セッションタイトル 講演者
14:00 – 14:15 AI 今と未来 ― データ基盤の視点から 株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン​
代表取締役社長 ​Robert Triendl
14:15 – 14:45 国産生成AI『Sarashina』の現在地とこれから SB Intuitions株式会社
取締役 兼 CIO ​折原 大樹氏
14:45 – 15:15 進化するAIを支える次世代のデータプラットフォーム DataDirect Networks, Inc
チーフ・テクノロジー・オフィサー Sven Oehme
15:15 – 15:30 Coffee Break
15:30 – 16:00 生成AIおよび推論モデルを高効率に処理する基盤としてのNVIDIA Dynamo エヌビディア合同会社
シニアソリューションアーキテクト 山崎 和博氏
16:00 – 16:30 生成AIシステム構築における技術選定と研究開発 NTTドコモビジネス株式会社
イノベーションセンター ​担当課長 ​露﨑 浩太氏​
イノベーションセンター 紀本 雅大氏​
16:30 – 17:00 生成AIインフラの進化 ― 学習から推論へ、ストレージが担う役割とDDNの取り組み 株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン
プリンシパルエンジニア​ 井原 修一​
17:00 – 17:10 質疑応答・クロージング 株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン​
執行役員 営業統括 ​秋元 禮
17:10 – 18:30 ネットワーキング
AIの最前線にてご活躍されている皆様、DDN社員との情報交換・コミュニケーションの場としてご活用ください。

オンデマンド配信のご登録はこちらから

ご登録後、ご視聴についてご案内いたします。

<プライバシーポリシー>
ご入力いただいたお客様の情報は、当社が定めた「個人情報保護方針」に基づき適切に取り扱い、以下に定める範囲内で、利用させていただきます。
・お申込みいただいたセミナーや資料に関連するご案内のため
・お問い合わせへの対応、回答のため
・弊社のイベント、セミナーや製品・サービス等の情報のご案内のため

*視聴は無料です。
*セミナーのアジェンダなどは変更になる場合があります。
*本セミナーは、AI・関連基盤の導入・更新などを検討されているお客様や販売店の方を対象としています。対象外の方からのお申し込みは受講をお断りすることがありますことご了承ください。
*競合の方のご視聴はお断りいたします。
*ご不明がありましたら、Team-JPMarketing@ddn.co.jp までお問い合わせください。